江口勝也氏がWiiU「SiNG」で踊る動画

 Wii Uの開発でプロデューサーを務めた任天堂・江口勝也氏が、E3のブースにてWii Uソフト「SiNG」で踊る様子を収めた動画です。本作は、Wii Uでカラオケやダンスが楽しめるソフトで、E3で初公開されました。

動画: The Worst of E3 2012

宮本さんがE3の時に着ていたTシャツ3枚の写真

 先週開催されたE3にて宮本さんが着ていたTシャツの画像が、Nintendo of AmericaのTwitterアカウントにて投稿されています。3日とも、最近おなじみのTシャツにジャケットという姿だったようです。

 ソース: Twitter / NintendoAmerica: We snapped photos of Mr. M… (Twitter)

[Wii] 「Epic Mickey 2」ムービー2本


[WiiU] 「Wii Fit U」トレイラー

[WiiU] 「ピクミン3」のスクリーンショット

 任天堂のE3プレゼンテーションにて発表されたWii U「ピクミン3」のスクリーンショットです。
 The Official Nintendo Magazineの記事にて11点が公開されています。

 ソース: Pikmin 3 details, first screenshots (The Official Nintendo Magazine)

噂: 「トモダチコレクション」が海外でも発売?

 海外のゲーム情報サイトNintendo Lifeによると、任天堂が日本で発売予定のニンテンドー3DSソフト「トモダチコレクション」最新作が、海外でも発売されるとの噂があるとのこと。
 本作は、日本で2009年に発売され累計400万本以上を販売したニンテンドーDSソフト「トモダチコレクション」の続編にあたる作品です。2009年当時、ブームが一巡していたニンテンドーDSの普及をさらに促進させた立役者でもあり、3DS版にも注目が集まっています。

 ソース: Rumour: Tomodachi Collection 3DS Coming to the West (Nintendo Life)

米任天堂、「miiverse.com」などのドメインを取得

 Nintendo of Americaが、4日放送の「ニンテンドーダイレクト Pre E3 2012」にて発表したWii Uの周辺機器やサービスの名称に関連するドメインを取得していたことが明らかになりました。同社が取得したドメインは以下の通りです。
 ・miiverse.com
 ・miiverse.net
 ・miiwarawara.com
 ・wiiugamepad.com
 ・wiiuprocontroller.com

 ソース: Nintendo adds five Wii U related URLs (Go Nintendo)

[Wii U] 海外:「Injustice: Gods Among Us」発売決定

 Warner Bros. Interactive Entertainmentは、DCコミックスをベースとした格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」を発表しました。開発はNetherRealm Studios、対応プラットフォームはWii U、Xbox360、プレイステーション3で、発売は2013年中です。
 以下は、本作のデビュートレイラーです。詳細はE3にて発表される予定です。

 ソース1: INJUSTICE: GODS AMONG US ANNOUNCED FOR WII-U (N+)
 ソース2: DCコミックスをベースにした格闘ゲーム「Injustice: Gods Among Us」が発表に。開発は「モータルコンバット」でお馴染みNetherRealm Studios (4Gamer)

欧州版「零~眞紅の蝶~」のトレイラー

 Nintendo of Europeは、Wiiソフト「Project Zero 2: Wii Edition」(零~眞紅の蝶~)のトレイラーを公開しました。内容は日本で公開済みのものと同様ですが、欧州向けに音声が英語になっています。
 本作は、日本で2003年に発売されたプレイステーション2ソフト「零~紅い蝶~」のリメイク版です。「零~眞紅の蝶~」は日本で2012年6月23日、欧州で2012年6月29日発売です。

 ソース: Project Zero 2: Wii Edition Trailer (Cubed3)

Go back to top